
MYSTERY MAIL BOX
届いた一通の封筒があなたを非日常の世界へと誘う。
ストーリー
MYSTERY MAIL BOX「Mystery Manからの招待状」(優雅なる深紅・繋がりし紺碧・遥かなる黄金)は7月17日(水)をもちまして、公演を一時休止いたします。
既にキットをお手元にお持ちのお客様、チケットをご購入済のお客様は、休止期間中も変わらず、お楽しみいただけます。
公演再開の日程に関しては、決まり次第ご報告いたします。
【対象公演】
MYSTERY MAIL BOX「Mystery Manからの招待状」
・優雅なる深紅
・繋がりし紺碧
・遥かなる黄金
【開催期間】
~7月17日(水)まで
※既にキットをお手元にお持ちのお客様、チケットをご購入済のお客様は、休止期間中も変わらず、お楽しみいただけます。
※参加人数分のチケットをお買い求めください
+++++++++++++++++++++++++++++++
MYSTERY MAIL BOX
「Mystery Manからの招待状」(優雅なる深紅・繋がりし紺碧・遥かなる黄金)
あなたの元に謎の男から招待状が届く。
「私の名前はMystery Man。
TOKYO MYSTERY CIRCUSの謎を司る者でございます。
皆様を私の高貴な謎の世界へとご招待いたしましょう。」
あなたはMystery Manから届く手紙を頼りに、
TOKYO MYSTERY CIRCUSに隠された謎を解き明かすことは出来るだろうか。
3つすべての謎を解き明かしたとき、あなたは一つの真実へと辿り着く。
概要
『MYSTERY MAIL BOX』とは
東京ミステリーサーカス2Fの壁一面にズラリと並ぶ怪しげな赤い箱。
それは様々な物語の住人から手紙が届くメールボックス。
封筒に隠された謎を解きあかし、あなたの手で鍵を導き出せば、箱の扉を開くことができる。
扉を開くと次の物語が待っている。 最後の箱が開いたとき、あなたと物語がきっとつながる。
イベントスケジュール
ゲームシステム
遊び方
①2階 受付カウンターにて、チケットと封筒(謎キット)を引き換えよ。
②封筒に入った手紙に記された謎を解き明かせ。時には、東京ミステリーサーカス内を探索したり、周りの人と協力して謎を解くこともあるだろう。
③MYSTERY MAIL BOXを開ける答えを導き出せば、扉が開きさらなる物語が待っている。
④最後の答えまで辿り着くことができればCLEARだ。
※東京ミステリーサーカスのクルーは謎のヒントや答えを持っておりません。
※参加中に万が一、事件、事故、盗難などが起こっても一切責任は負いかねます。十分に気をつけてご参加ください。
場所
1F ミステリー広場
料金
MYSTERY MAIL BOX「Mystery Manからの招待状」
・優雅なる深紅(難易度★★★☆☆):1,000円(税込)
・繋がりし紺碧(難易度★★★★☆):1,000円(税込)
・遥かなる黄金(難易度★★★★★):1,000円(税込)
※前売券、当日券共に料金は一律です。
※前売券が完売した場合、当日券の販売はございません。
※チケットの購入後、お客様のご都合による振替、払戻し等はお受けできませんので予めご了承ください。
このイベントのよくある質問
- Q.ゲームに必要な物はありますか?
- A.ゲーム中、スマートフォンアプリ「LINE」を使用する場面がございます。フィーチャーフォン(ガラケー)には対応しておりません。ご了承ください。
また、スマートフォンのバッテリーには十分余裕を持たせたうえでお越しください。会場内に充電可能な施設はございません。
- Q.制限時間はありますか?
- A.制限時間はございません。クリアには時間がかかる場合もございますので、余裕を持ってご参加されることをお勧め致します。複数日にわたってプレイすることも可能です。
- Q.複数人で遊びたい場合、人数分購入する必要がありますか?
- A.お1人様1部ずつキットをご購入の上、お楽しみください。
- Q.自分のブログやtwitterでネタバレしてもいいですか?
- A.この公演はネタバレ禁止となっております。ブログ、twitter、facebookでのネタバレになるような発言、ネタバレになるような写真のアップロードは固くお断りしています。
帰り道も気を付けてください。大きな声でネタバレ内容を話していて、うっかり隣に次回参加の方がいるかもしれません。
- Q.キットを途中でなくしました。再発行してもらえますか?
- A.キットの再発行は致しておりません。改めてお買い求めいただきますよう、お願い申し上げます。
- Q.ヒントは貰えますか?
- A.ヒントページをご用意しておりますので、謎解きに詰まった際はご覧ください。詳しくはキットに記載しております。
- Q.子どもや外国人でも楽しめますか?
- A.小学校高学年レベルの読み書きができる方でしたら、お子さまでも、外国の方でも、お楽しみいただけます。
このイベントの利用制限
- 参加可能な年齢制限
- 6歳以上(小学生以上)
・小学生以下のお子様は、16歳以上の保護者同伴の場合に限りご入場いただけます。
・小学生以上は参加にチケットが必要です。
- 十分にお楽しみいただける推奨年齢
- 10歳以上
- その他身体による制限
- なし
- 妊娠中の方
- ◯(館内を探索するため、階段の登り降りが必要な場面がございます。クルーにお申し付けいただければエレベーターのご利用が可能ですが、館内の混雑状況によりスムーズにご案内できない可能性がございます。)
- ベビーカーでお子様をお連れの方
- ◯(館内を探索するため、階段の登り降りが必要な場面がございます。クルーにお申し付けいただければエレベーターのご利用が可能ですが、館内の混雑状況によりスムーズにご案内できない可能性がございます。)
- おんぶしての利用
- ◯(館内を探索するため、階段の登り降りが必要な場面がございます。十分にご注意ください。)
- 抱っこしての利用
- ◯(館内を探索するため、階段の登り降りが必要な場面がございます。十分にご注意ください。)
- 泥酔している方
- ×
- 心臓の弱い方
- ◯
- 目の不自由な方
- ×
- 手の不自由な方
- ◯(補助が可能な健常者の付き添いがある場合のみ参加可能)
- 耳の不自由な方
- ◯
- 足の不自由な方(義足等で歩行がある程度可能)
- ◯(館内を探索するため、階段の登り降りが必要な場面がございます。クルーにお申し付けいただければエレベーターのご利用が可能ですが、館内の混雑状況によりスムーズにご案内できない可能性がございます。)
- 車いすの方(歩行が不可能)
- ◯(館内を探索するため、階段の登り降りが必要な場面がございます。クルーにお申し付けいただければエレベーターのご利用が可能ですが、館内の混雑状況によりスムーズにご案内できない可能性がございます。)
- 首や脊髄に異常のある方
- ◯
- 精神障がいをお持ちの方 (本人またはお連れの方の申告によって認定します)
- ◯(クルーの指示に従っていただける方で、健常者の付き添いがある場合)