新たな“物語体験”と出会える場所

ニュース

2025.01.29
2月開催のフェア情報公開!
2024.12.27
1月開催のフェア情報公開!
2024.11.28
12月開催のフェア情報公開!
2024.10.29
11月開催のフェア情報公開!
2024.09.26
10月開催のフェア情報公開!
2024.08.29
9月開催のフェア情報公開!
2024.07.29
8月開催のフェア情報公開!
2024.06.25
7月開催のフェア情報公開!
2024.05.27
6月開催のフェア情報公開!
2024.04.30
5月開催のフェア情報公開!
2024.03.27
4月開催のフェア情報公開!
2024.02.26
3月開催のフェア情報公開!
2024.1.29
2月開催のフェア情報公開!
2024.1.23
らんぷ堂謎解きシリーズ『大泥棒と消えた絵本の謎』公演終了のお知らせ
2024.1.19
リニューアルに伴う休業のお知らせ(2024.2.13-2.28)
2023.11.26
1月開催のフェア情報公開!
2023.11.28
12月開催のフェア情報公開!
2023.10.30
11月開催のフェア情報公開!
2023.9.27
10月開催のフェア情報公開!
2023.8.30
9月開催のフェア情報公開!
2023.7.24
8月開催のフェア情報公開!
2023.6.28
7月開催のフェア情報公開!
2023.5.30
6月開催のフェア情報公開!
2023.4.25
5月開催のフェア情報公開!
2023.3.28
4月開催のフェア情報公開!
2023.2.27
3月開催のフェア情報公開!
2023.2.8
『探偵博物館 シャーロックミュージアムからの脱出』開催記念キャンペーン実施について
2023.1.27
2月開催のフェア情報公開!
2022.12.27
1月開催のフェア情報公開!
2022.11.28
12月開催のフェア情報公開!
2022.10.25
11月開催のフェア情報公開!
2022.09.27
10月開催のフェア情報公開!
2022.08.26
9月開催のフェア情報公開!
2022.07.26
8月開催のフェア情報公開!
2022.7.1
らんぷ堂オープン1周年記念3大企画実施決定!
2022.6.24
7月開催のフェア情報公開!
2022.5.26
6月開催のフェア情報公開!
2022.4.27
5月開催のフェア情報公開!
2022.4.14
らんぷ堂謎×HIMITSU COFFEEメニュー販売開始!
2022.3.25
4月開催のフェア情報公開!
2022.2.24
3月開催のフェア情報公開!
2022.1.28
2月開催のフェア情報公開!
2022.1.26
『消えた大泥棒と絵本の謎』オリジナルグッズ情報公開
2022.1.10
らんぷ堂謎解きシリーズ『消えた大泥棒と絵本の謎』開催決定
2021.12.27
1月開催のフェア情報公開!
2021.11.25
12月開催のフェア情報公開!
2021.10.29
11月開催のフェア情報公開!
2021.10.06
らんぷ堂×HIMITSU COFFEE「不思議なレモネード」販売決定!
2021.09.28
10月開催のフェア情報公開!
2021.08.25
9月開催のフェア情報公開!
2021.08.03
8月開催のフェア情報公開!
2021.07.30
オリジナルグッズ発売決定!
2021.07.27
らんぷ堂謎解きシリーズ「書店に眠る謎からの脱出」詳細発表

謎専門書店 らんぷ堂 とは

リアル脱出ゲームのSCRAPが丁寧にセレクトした書籍や雑貨を扱う書店です。
物語体験が好きな方、謎解きが好きな方はもちろん、謎づくりに興味がある方、ちょっと変わったアイテムに興味がある方、そして何気なく立ち寄った方にも、新たな物語や作品との“出会い”をご提供できる場所になるよう、さまざまな商品を取り揃えております。
また、らんぷ堂でしか遊べないイベント「らんぷ堂謎解きシリーズ」も常時開催いたします。

一風変わったこの書店を末永くご愛顧いただけますよう、どうぞよろしくお願いいたします。

らんぷ堂での過ごし方

らんぷ堂は、みなさまへ新たな“物語体験”をご提案する書店です。

SCRAPセレクトの厳選された
“物語体験”と出会う

期間限定のフェアで
新たな“物語体験”と出会う

常設のゲーム・イベントを通じて
“物語体験”と出会う

らんぷ堂謎解きシリーズとは

「謎専門書店 らんぷ堂」でしか遊べない、体験型ゲーム・イベントです。
受け取ったキットを開いたら、そこはもう“物語の世界”。
謎を解き明かすことで物語を進め、クリアを目指しましょう。
制限時間も人数制限もなく、ヒントも見られるので、気軽にお楽しみいただけます。

イベントの中で出会った本は、実際に購入可能です。
気になった本があったら、ぜひレジにお声がけください。

遊び方

1

らんぷ堂のレジでチケットとキットを引き換えよう!

2

どこかおかしな本が並んだり、本棚にも仕掛けがある、この不思議な書店「らんぷ堂」を舞台に謎解きを始めよう!

3

謎を解き進めると、新たなキットを手に入れたり、レジでアイテムをもらったりすることもあるぞ!

4

すべての謎を解き明かせたらCLEAR!

“本”の世界に入り込み、この不思議な書店の謎を解き明かせ

書店に眠る謎からの脱出

その本を、見つけ出せ。

ここは「謎専門書店 らんぷ堂」。
謎にまつわるあらゆる本が揃う本屋だ。
謎と物語に惹かれてやってきたあなたに、オーナーが語りかける。

「あなたも、謎を求めてやってきたのですね?
それではこの本を差し上げましょう」

その本には、書店に眠る謎への入り口が記されていた。
ここ「らんぷ堂」には、たくさんの謎が隠されているらしい。

「この本を開き、1つ謎を解けば、また次の謎へと導かれる…
1ページ進むごとに、あなたの知らなかった世界が広がる…
そんな体験ができるはず。

きっと、あなたにぴったりの本だと思いますよ。
どうぞ心ゆくまでお楽しみください」

あなたはオーナーから渡された本を手に、この不思議な書店をめぐり、隠された謎を探して歩く。 謎に導かれる先には、一体どんな物語が待っているのだろうか?

チケット料金
前売:2,100円(税込)
当日:2,400円(税込)
※前売券が完売した場合、当日券の販売はございません。
※注意事項をご確認の上、お求めください。
団員特典
\少年探偵SCRAP団(FC)についてはこちら/

団員特典:ビジュアルポストカード
※参加当日にチケットと一緒に団員マイページをご提示でGET!
詳しい遊び方はこちら
\過去のイベントはこちら/

アクセス

〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目27−5 APMビル 1F

新型コロナウイルス
感染拡大予防対策について

SCRAPでは独自に新型コロナウイルス対策を徹底し、運営を行なっております。
詳しくはこちらをご確認ください。
これは「らんぷ堂謎解きシリーズ」の注意事項&FAQとなります。
注意事項

チケットに関わる注意事項

  • 料金はすべて税込です。
  • 前売券は参加日前日の23:59まで購入可能です。
  • ご参加には必ずチケットが必要です。参加される人数分のチケットをご購入いただき、当日は忘れずにお持ちください。
  • 前売券が完売した場合、当日券の販売はございません。
  • 前売券は記載された公演日、受付時間にのみご入場いただけるチケットです。
  • 受付時間は、ご購入いただいたチケットに記載された時刻から20分間となります。(例:11:00 チケット →11:00〜11:20の間に受付ください)
  • ご購入いただいたチケットに記載された時刻から20分間が受付可能時間となります。受付可能時間中にご入場ください。
  • (例:11:00 チケット →11:00〜11:20の間に受付ください)
  • 受付時間に遅れた場合はゲームに参加出来ない場合があります。
  • チケット購入後にはお客様のご都合による公演日の振替、代金の払戻し等は一切お受けできません。予めご了承ください。
  • 営利目的のチケット転売は、いかなる場合にも固くお断りいたします。
  • 当日券情報についてはこちら<https://mysterycircus.jp/>をご確認ください。
  • 受付可能時間内のお好きな時間にゲームスタートできるチケットとなっております。
  • 当日受付された順番で、順次ご案内させていただきます。
  • 受付の状況により、ゲームスタートまで待ち時間が発生する可能性がございます。
  • 当日券も時間指定チケットとなります。

イベント参加に関わる注意事項

イベント全体について

  • SCRAP運営店舗では【SCRAP新型コロナウイルス対策10項目】を徹底し、細心の注意を払って運営に努めてまいります。詳細はこちらのリンク(https://www.scrapmagazine.com/corona10/)よりご確認ください。
  • 当日は「らんぷ堂」にて受付をいたします。チケットを準備して直接東京ミステリーサーカス2Fらんぷ堂までお越しください。
  • 本イベントはお1人様からご参加いただけます。同日に参加された方と一緒にも遊ぶこともできます。
  • プレイ時間は60~80分程度を予定しています。
  • 制限時間はございません。クリアには時間がかかる場合もございますので、余裕を持ってご参加されることをお勧めいたします。複数日にわたってプレイすることも可能です。
  • 前売券を購入された場合、参加受付時間に指定がございます。お求めのチケットをよくご確認の上、ご来場ください。
  • 謎解きの難易度から、このイベントへの参加推奨年齢は中学生以上となっております。
  • ゲームの性質上、受付時間に遅れてしまうと入場をお断りする場合がございます。
  • 『書店に眠る謎からの脱出』はゲーム中、スマートフォンアプリ「LINE」を使用する場面がございます。フィーチャーフォン(ガラケー)には対応しておりません。ご了承ください。
    また、スマートフォンのバッテリーには十分余裕を持たせたうえでお越しください。会場内に充電可能な施設はございません。

キットについて

  • キットはお1人様1部ずつご購入の上、お楽しみください。
  • 小学生以上はキットの購入が必要です。
  • イベント中にキットを失くした場合でも、キットの再発行はいたしておりません。あらためてお買い求めいただく必要がありますので、ご了承ください。
  • 本イベントは外国語の対応はございません。ご注意ください。(This event is only available in Japanese.)

ネタバレについて

  • これからイベントをお楽しみいただくお客様のために、謎の問題、解答、配布物をブログやSNSなど、インターネットで公開することや、譲渡、転売することは固くお断りいたします。

雨天、荒天での開催について

  • 本イベントは雨天決行ですが、荒天、その他の事由により主催者が止むを得ず開催を中止する場合は、東京ミステリーサーカスオフィシャルサイト内の「トピックス」にてお知らせいたします。
    イベントの中止に伴う、会場までの旅費等(キャンセル料)の保障は一切いたしません。

らんぷ堂について

  • 物語の舞台となる「らんぷ堂」は実際に本が購入できる書店です。一般のお客様もおられますので、ご配慮をお願いいたします。
  • ゲーム中で気になった書籍は購入可能です。その際はらんぷ堂内のレジにて精算を承ります。
FAQ

「リアル脱出ゲーム」初参加でも楽しめますか?

もちろんお楽しみいただけます。

チケットの紛失による払戻しについては対応してもらえますか?

紛失や盗難等による再発行、お客様のご都合での払戻しは一切いたしません。
本イベントはチケットがないとご参加いただけないのでご注意ください。
天候不良等によるチケット払戻しが発生する際には東京ミステリーサーカスオフィシャルサイト内の「トピックス」にて随時発表いたしますので、必ずご確認ください。

子どもでも楽しめますか?

小学校高学年レベルの読み書きができる方でしたら、お子さまでも、外国の方でも、お楽しみいただけます。

車いすでの参加は可能ですか?

補助が可能な健常者の付き添いがある場合のみ参加可能です。ただし、スペースの都合上一部お楽しみいただけない箇所がございます。
  • チケットご購入前にお問い合わせください。
  • ご参加の一週間前までにご連絡ください。

複数人で遊びたい場合、人数分購入する必要がありますか?

お1人様1部ずつキットをご購入の上、お楽しみください。
利用制限
参加可能な年齢制限
6歳以上(小学生以上)
小学生以下のお子様は、18歳以上の保護者同伴の場合に限りご参加いただけます。
小学生以上は参加にチケットが必要です。
十分にお楽しみいただける推奨年齢
12歳以上(中学生以上)
妊娠中の方

館内を探索するため、階段の登り降りが必要な場面がございます。クルーにお申し付けいただければエレベーターのご利用が可能ですが、館内の混雑状況によりスムーズにご案内できない可能性がございます。
ベビーカーでお子様をお連れの方

館内を探索するため、階段の登り降りが必要な場面がございます。クルーにお申し付けいただければエレベーターのご利用が可能ですが、館内の混雑状況によりスムーズにご案内できない可能性がございます。
ただし、スペースの都合上一部お楽しみいただけない箇所がございます。
お子様を抱いての利用

館内を探索するため、階段の登り降りが必要な場面がございます。
また、謎解きキットを手に持って移動する必要がございます。十分にご注意ください。
泥酔している方
施設にご入館いただけません。
心臓の弱い方
目の不自由な方
×
謎解きキットを手に持ったり、受け渡しを行う場面がございます。補助が可能な健常者の付き添いがある場合のみ参加可能です。
手の不自由な方

ゲームの進行上アイテムを手に持つ場面があり、十分にお楽しみいただけない可能性がございます。
チケットご購入前にお問い合わせください。
耳の不自由な方
◯ 補助が可能な健常者の付き添いがある場合のみ参加可能です。
チケットご購入前にお問い合わせください。
足の不自由な方
(義足等で歩行がある程度可能)

館内を探索するため、階段の登り降りが必要な場面がございます。クルーにお申し付けいただければエレベーターのご利用が可能ですが、館内の混雑状況によりスムーズにご案内できない可能性がございます。
車いすの方(歩行が不可能)

館内を探索するため、階段の登り降りが必要な場面がございます。クルーにお申し付けいただければエレベーターのご利用が可能ですが、館内の混雑状況によりスムーズにご案内できない可能性がございます。
チケットご購入前にお問い合わせください。
首や脊髄に異常のある方
精神障がいをお持ちの方
(本人またはお連れの方の申告によって認定します)

クルーの指示に従っていただける方で、健常者の付き添いがある場合のみ参加可能です。